主に頭脳系のテレビ番組で大活躍中の上田彩瑛さんとはどのような人なのでしょうか?簡単にまとめていきます!
*当サイトのリンクには一部広告が含まれています
上田彩瑛のプロフィール
上田彩瑛(うえださえ)さんは、東京大学理科三類に合格し、医師を目指している。 2019年には「東大ミスコン」でグランプリに輝いた美人学生でもある。現在は医学部医学科の6年生として学んでいる。一方、タレント活動も行っている。
引用:Instagram
タレント活動
主な出演番組
- フジテレビ「呼び出し先生タナカ」
- 日本テレビ「日曜日の初耳学」
- フジテレビ「プレバト!! 潜在能力テスト」
- フジテレビ「踊る!さんま御殿!!」
- テレビ朝日「ボクらの時代」
学歴
引用:Instagram
高校
出身高校は大阪府にある四天王寺高等学校です。みんなの高校情報によると、偏差値は72(普通科分文理選抜コース)で、大阪府内548校中8位です!中高一貫校の難関女子高ですね!
高校時代は受験勉強に熱心に取り組み、名門予備校にも通いながら家族とお笑い番組を楽しむなど、学業とプライベートを両立させていたようです!お笑い番組が好きとは、何か親近感がわきますね 笑
引用:みんなの高校情報 四天王寺高校(大阪府)の偏差値 2024年度最新版 | みんなの高校情報四天王寺高校(大阪府)の偏差値2024年度最新データです。大阪府の2024年度最新版の偏差値ランキングやおすすめの併願校情報など、受験に役立つ情報が充実しています。
大学
出身大学は前述の通り東京大学理科三類です。偏差値は72.5で、言わずもがな日本の最高峰です。
引用:みんなの大学情報 東京大学医学部の情報(偏差値・口コミなど)| みんなの大学情報東京大学医学部の偏差値・口コミなど、大学の詳細情報をまとめたページです。他にも入試情報、学費、就職実績、合格体験記など、他では見られない情報が満載です。
東京大学理科三類を目指すきっかけについて、以下のようにコメントしてます。
人が何かを選択する時は何かしらのきっかけがあるんですね!
もともと高1のときに医学部に行きたいと思ったんです。インフルエンザの予防接種を受けた後、倒れてしまって。自分の体の中で起こったことなのに原因がわからないのは不安だし、気持ち悪い。医学部に入れば、体の仕組みを学べると思ったのがきっかけです。
引用:https://president.jp/articles/-/38816
東大理三を目指したのは「鉄緑会」(東大・京大・国公立大医学部受験指導専門塾)に通っていたことが大きかったかな。理三を目指している子が多くて、手の届かないところじゃないのかなと思うようになって。調べたら、東大は1、2年の前期課程で教養を学べる。私が大好きな数学も学び続けられるし、相対性理論も勉強できると思って。
引用:https://president.jp/articles/-/38816
鉄緑会への通学
前段のコメントに出てきた鉄緑会とは何なのでしょうか?
鉄緑会は、東京大学への現役合格を最終目標に置き、徹底した受験指導を行う予備校です。カリキュラムのペースが極めて速く、生徒への負担も大きいことから、「やばい」「頭おかしい」と揶揄されることもあるそうです。笑
しかし、同時に東大合格実績が非常に高いことでも知られています。
鉄緑会に入塾するには、年4回実施される入塾テストに合格する必要があります。テスト範囲は鉄緑会の進度に準じており、学校の教科書レベルを超えた広範囲の対策が求められます。 合格率は非公開ですが、難易度は高いとされています。
授業のペースが非常に速く、中高6年間で教科書範囲を4周するようです。
引用:https://www.tetsuryokukai.co.jp/
鉄緑会の主な出身者
- 鈴木宗男(参議院議員)
- 菊川怜(女優・タレント)
- 中田敦彦'(お笑い芸人・Youtuber)
- 水上颯(日本の元クイズプレイヤー)
- 鈴木光(日本の元クイズプレイヤー)
まとめ
いかがだったでしょうか?聡明な頭脳と美貌を掛け合わせた上田彩瑛さんをこれからも応援したいですね!
↓↓【高学歴関連関連情報はこちら】↓↓




コメント